基本知識 アルティメットの上競り(高さ勝負)で低身長でも勝てる方法を紹介! 「高さ勝負のコツは?」「背が低くても高さ勝負で勝ちたい!」上競りはゲームにおいて重要な局面です。そのため、上手くなりたいと思う方は多いでしょう。本記事では、そのような方に向けて高さ勝負に勝つためのコツについて紹介します。 2021.12.29 2022.02.19 基本知識
用語集 ゾーンディフェンスとは?用語の意味を解説!|アルティメット辞書 ゾーンディフェンスとは? ゾーンディフェンスとは、複数人で協力しながら空間を守るディフェンス方法です。また、1人のオフェンスを1人のディフェンスで守る方法は、マンツーマンディフェンスと呼ばれます。 2021.11.26 用語集
基本知識 アルティメットのバックハンドスローの投げ方と握り方のコツを紹介! 「フォアよりバックが苦手…」「バックが上手く投げれない…」このような不安を持つ方に向けて、本記事ではバックハンドスローの投げ方のコツについて解説しています。握り方から練習方法まで紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。 2021.11.25 2022.02.19 基本知識
用語集 ボンバーとは?用語の意味を簡単に解説|アルティメット辞書 ボンバーとは? ボンバーとは、駆け上がりした選手にディスクを投げるプレーのことをいいます。また、ショートレンジのボンバーは、小ボンバーと呼ばれたりします。 2021.09.18 用語集
用語集 ホーミーとは?用語の意味を簡単に解説|アルティメット辞書 ホーミーとは? ホーミーとは、オフェンスがハンドラーのみでディスクを回しゲームを進めていく戦略ことをいいます。ミドルを休ませたい場合やハンドラーのリズムを変えたい場合に用いられます。 2021.09.18 用語集
用語集 ホライゾンとは?用語の意味を簡単に解説|アルティメット辞書 ホライゾンとは? ホライゾンとは、ホライゾンスタックの省略形で、3人のハンドラーと4人のミドルが攻める方向と垂直に並ぶオフェンスの方法のことをいいます。 2021.09.18 用語集
用語集 エンドゾーンとは?その用語の意味を簡単に解説|アルティメット辞書 エンドゾーンとは? エンドゾーンとは、コート両端から18m以内の空間のことをいいます。エンドゾーン内でディスクをキャッチすると得点となります。 2021.09.17 用語集
用語集 フリップとは?その用語の意味を簡単に解説|アルティメット辞書 フリップとは? フリップとは、試合の始めにキャプテン同士が攻守・コートを決める行為のことをいいます。キャプテンがディスクを同時に叩き上げ、落ちた時のディスクの面の組み合わせによって攻守・コートが決定します。 あらかじめじゃんけんをし... 2021.09.10 用語集
用語集 ピックとは?その用語の意味を簡単に解説!|アルティメット辞書 ピックとは? ピックとは、オフェンスの反則行為の1つで、身体接触を起こさせるように走ることをいいます。 ちなみに、選手がピックと申告しなければ、ゲームはそのまま進んでいきます。 2021.09.08 2021.09.10 用語集
用語集 ブリックとは?その用語の意味を簡単に解説!|アルティメット辞書 ブリックとは? ブリックとは、スローオフがコート外へ出てしまった時にオフェンスチームがとれる選択肢の1つのことをいいます。ブリックを選んだ場合には、ブリックからプレーを始めることとなります。 また、ブリックをコールした際に基準とする... 2021.09.05 2021.09.10 用語集